こんにちは、ペイントホームズ名古屋西店です。
今回は、愛西市で行っているサイディング外壁の塗り替え工事の中から
下塗り工程が完了した様子をご紹介します。
■ 下塗りって何をするの?
塗装工事は、いきなり色を塗るわけではありません。
下塗り → 中塗り → 上塗りと、基本的には3回に分けて丁寧に塗装していきます。
その一番最初の下塗りは、外壁と中塗り塗料をしっかり密着させるための重要な工程です。
サイディング外壁の場合、特に経年劣化により表面が粉を吹いたような「チョーキング現象」が起きていたり、
目地の劣化が進んでいたりすることがあります。
そうした状態のまま塗装しても、すぐに剥がれたり、ムラになったりするため、
下塗りでしっかりとした土台を作ることが大切です。
■ 今回使用した下塗り材
今回の現場では、サイディングの状態をしっかり確認した上で、
密着力の高い2液型溶剤シーラーを使用しました。
劣化した外壁材に深く染み込むことで、表面だけでなく内部から強度を回復させる働きや、
しっかりと下地と上塗りをつなげる役割を果たすため、塗膜の剥がれや浮きを防ぎ、
吸い込みを抑えて仕上がりを均一に整える働きもあり、
上塗りとの密着性を高める優れた下塗り材です。
下塗り工程では、以下のポイントを特に大切にしています。
塗りムラが出ないよう、均一に塗布すること
乾燥時間をしっかり守ること(メーカー指定の時間)
サイディングの傷み具合がひどい場合、2度塗りをすること
下塗りがしっかりできていないと、その後に塗る中塗り・上塗りが
うまくのらず、数年で不具合が出ることもあります。
ペイントホームズ名古屋西店では、見えなくなる部分こそ丁寧に、
お客様が長く安心して過ごせるよう、こうした基礎部分を大切に施工しています。
次回は中塗りの様子をご紹介!
この後は、中塗り→上塗りと仕上げ作業へ進んでいきます。
次回は中塗りの施工の様子をお届けしますので、どうぞお楽しみに!
ペイントホームズ名古屋⻄店では、
⾒えない部分こそ⼤切に、真⼼込めて施⼯しています!
愛⻄市‧津島市‧あま市‧弥富市外壁塗装や屋根塗装もお任せ!
お客様のご要望に応じて、低価格で⾼品質な塗装サービスを提供しています。
外壁や屋根塗装をご検討中の⽅は、無料⾒積りをお気軽にご依頼ください。
お住まいの塗り替えをご検討中の⽅は、ぜひお気軽にご相談ください。
フリーダイヤル 0120-928ー463